駐妻のひきこもり英語 in シリコンバレー

2020年からシリコンバレーにいる駐妻が英語学習について気ままに投稿します。最近ESLのおかげで引きこもり改善中。いちばん大事なのは大きな声で話すこと。

やってきた勉強まとめ(在米2年目)

おっっっっっっっっっ久しぶりです。コミカレの課題の嵐で忙しくしております…

今日はちょっと時間ができたので今までやってきた勉強の振り返りなどをしていきたいと思います。

わたしは現段階、渡米から2年2カ月経過、残りは1年あればいい方かなーというところです。
渡米後1年間で何をしたかの記事は過去に書いていますので、今回は渡米後1~2年の内容を同じように書いていきたいと思います。

過去記事もよろしかったら合わせてご覧ください。

やってきた勉強まとめ(渡米前~1年後) - 駐妻のひきこもり英語 in シリコンバレー

 

今回は完璧に自己満足で書きますので、読めたもんではないですが…少しでも参考になればと思います。(基本的に、この一年は英語力伸びたのか何なのかよくわからない状態なのでぼんやりしてしまうかもしれません💧)

 

☆2021年3月~6月(渡米後1年~)

オンライン英会話、アダルトスクールESL、コミカレESLは継続してやってました。全部オンラインだったので引き続きほぼ引きこもり。勉強はリスニングを注力してやりましたが、ちょっと停滞し始めます。

 

新しく始めたことは以下

・”みんチャレ”というスマホアプリで勉強時間の管理を始める。これおすすめです。

みんチャレ - 三日坊主防止アプリ

・オンライン英会話では、カランをステージ6でやめて、フリートークやスピーキング練習を中心に。

・language exchange のリア友ができかけて疎遠になる(むずかし)

・ドラマを一生懸命見はじめる。完璧主義があだになって、30分のドラマを3時間とかかけて見てました。たぶんまだ早かったんだと思います…。つらかった…

・知り合いの方の紹介で、ネイティブで日本語を勉強してる方との勉強会に定期的に参加する。ネイティブの人は何言ってるかわからんけど、日本語を教えるのも難しいことを実感する。

 

 

☆6月~8月(渡米後1年3カ月~)

このころから、専業主婦としては生活英語はなんとかなりそうなレベルだなと感じはじめて(実際は用件がなんとか伝えられる程度だったけど)、英語へのモチベが下がりました…。ので、アメリカにいる間でやりたいことを改めて整理しました。

 

知り合いが見てないから書いちゃうけど(笑)、わたしはぼんやりですが以下の目標を考えています。

①コミカレで一般教養のクラスを受ける

②ある程度の英語環境の中でアルバイトする

③社会人吹奏楽団に参加する(楽器が趣味なので)

④英語でブログを始める

 

コロナが落ち着き始めた時期で、引きこもり脱却のためにいろいろ動いた時期でもありました。

 ・就労許可申請(承認まで半年~1年かかるといわれていた)

 ・運転免許取得と運転の練習(実はとってなかった)

 ・TOEIC受験申し込み

夏休みだったしモチベ低かったので勉強はのんびりペースでした。

 

 

☆9~11月(渡米後1年6カ月~)

この頃からアダルトスクールのIn PersonでのESLがスタートしました!\(^_^)/

毎日外に出る予定ができ、やっとクラスメイトと雑談ができるようになってうれしかったです。

先輩日本人にもお会いしていろいろ地域のことを教えてもらえたので、ぐぐっと世界が広がったように感じました。

 

新しく始めたことは、

・アダルトスクールESLに通う。

・コミカレESLについてはそれまでよりもより高いレベルの無料クラスがあるコミカレに変える。→気難しい先生の難しすぎるクラスを取って苦しむ。

・こっちに来て初TOEICを受ける。少し対策をしたものの、800点いかないくらい。学生時代から上がってはいたのでちょっと成果が見えてほっとした。

・図書館で勉強するのにハマる。

このころからオンライン英会話やその他自習的な勉強にかける時間はちょっとずつ減ってます。

 

 

☆12月

 やーっと一時帰国できました。だらだら過ごす。

 

 

☆2022年1~3月(渡米後1年9カ月~)

アダルトスクールESLに日本人が一気に入ってきたのもあり、ちょっと気持ち的に慣れてほんわか緩んでた時期。英語の練習という観点では、日本人コミュニティとの距離の取り方はいつも難しいです。(楽だし好きだから。)

 

・コミカレで、評判のいい先生の実力相応のレベルのクラスを取る。このタームのクラスはすごく勉強になりました。ほんとに先生次第です…。

・注文くらいは緊張しないでできるようになりたくて、カフェ巡り+勉強にハマる。注文はだいぶこれで慣れたけど未だにちょっと緊張します。

ポケモンアルセウスに怖いくらいハマる←

 

 

☆3月~(渡米後2年~)

コミカレの課題に追われる日々…エッセイってむずかしい。そろそろアダルトスクールを卒業になりそうなので、今はアルバイトするかどうするか(そもそもできるのかな…)を考えています。

 

新しく変わったことは、

・目標にもあった、地域の吹奏楽団でなんか練習に参加できるようになりました!

楽団は当然ネイティブの人が多く、正直、会話も怪しい感じですが、優しい方もいるのでもう少し続けてみようかと思っています。なかなか申し訳ないけど、英語環境に慣れるのが大事…と自分に言い聞かせてます💦働くよりはハードル低いよね…💦

・コミカレESLを取りすぎた!次クォーターでは減らします。In Personのクラスも一部始まりました。

 

 

〇現段階でやっていること(ひっくるめて週30~40時間程度)

・アダルトスクールESL

・コミカレESL

・言語交換の友達との勉強会、テキスト

・運転中のPodCast聞き流し

・社会人サークルへの参加

・たまにオンライン英会話

自習ももっと時間取らないとな…

 

〇現段階の英語スキル

スピーキング…

短いフレーズならパッパッと話せる。言いたい文が長かったり複雑だとどもりながら話す。ミスは相変わらず多いけど、会話のテンポを優先できるようにはなってきた。ノリとかイントネーションはよくなってきている気がする。

 

リスニング…

体感だけど、ESLの先生が言っていることであれば9割、PodCastや流暢なノンネイティブの人が話すことは6~7割(大枠はわかるけど細かい内容の理解ができてない)、ネイティブの人が話す内容は3~7割(話す人のスピードと、会話内容に予想がつくかどうかに大きく左右される)理解してるかなぁという感じ。

ドラマは英字幕つけながらひーひー見てる。昔も今も問題はリスニングだけど、前よりは速さに追い付けるようになってきたかも。

 

ライティング…

メッセージくらいなら確認もそこそこに送る。エッセイのクラス取り始めたけど、JapaneseEnglishで読みにくいとぼこぼこにされている(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

…でした!

今でも毎日、英語に対して一喜一憂の繰り返しで、英語学習は本当に長い旅路だなぁと感じます。

でも、書きながら、思ってたよりいろいろトライできたし、でも一応進歩もしてたんだなと確認できてちょっと安心しました(笑)

 

今年は外に出られるようになったのもあって、ネット介さず英語をしゃべることに慣れたのがいい変化だったと思います。”日本人と見た目やノリが違う人としゃべる”というのも、自分にとっては壁の一つだったなぁと感じます。ありがとうアダルトスクールESL…。

ただ同時に、去年やっていたような一人勉強の時間もなくなってしまっているので、うまく調整していかないと、とも思います。

 

たぶん参考にならない記事でしたけどすみません!次回から、ESL以外の各勉強法やツールにフォーカスして短めに記事を作ろうかと思います。

 

ありがとうございました♡